『池袋グルメ探検隊、2年間の足跡~♪』
~(その1)ラーメン編
■2011年も、もうそろそろ終わろうとしてますね~♪
年末にあたり、“1年のまとめ”ということで、個人的なことも含め日記風に書いてみます。
2010年1月2日に“食べ歩き”と“ブログ”を始めたのですが、もうすぐ2年になります。
いつもご覧いただいている皆様、コメントをいただいた皆様、どうもありがとうございます~!
皆様のコメントや拍手のおかげで、なんとか2年間続けて来れました。厚く御礼申し上げます~!! m ( _ _ ) m
■最初は、自分の食べ歩きの備忘メモのようなつもりで書き始めたんです。
ラーメン店も3軒行くと、1件目の味や特徴を忘れるだろうと思って。
ただ、味覚に集中して料理を食べると、意外に味を忘れないんですよね。
自分自身、味の記憶力が悪いと思ってきただけに、自分でびっくりしています。
お店を廻って、味の経験を積み重ねていくと、自分のグルメ経験値が上がっていくような気がして、どんどん新しいお店を開拓したくなるんです。
何事にも徹底的に凝りまくるのが自分の性分らしく、遂にここまでバカみたいに食べ歩きまくってしまったわけです。
■“食べ歩き”のテーマとしては、探検隊が池袋を本拠地としている都合上、1年目は“ラーメン店めぐり”に設定しました。
自分の中でも「池袋グルメ=ラーメン」のようなイメージがあったので、ラーメンぐらい語れるようになりたいと思いまして。。。
数えていませんが、池袋ではラーメン店を70~80軒は行ったと思います。
その後、池袋でのラーメン経験値をひっさげて、東京全域で200軒以上廻りました。
食べログやラーメン雑誌などの情報を常に頭に入れておき、週末はもちろん、平日でも仕事の場所を考えながら、1軒ずつターゲットを決めて廻る毎日でした。
いや~、自分でもあきれちゃいますね。。。
こんなバカな隊員(自分)を持ったばっかりに、多くのお店に付き合ってくれた隊長(かみさん)にも、感謝、感謝です!
■それでは、どのぐらいラーメン店を回ってきたかを検証してみます。
今日、2011年12月30日現在の食べログの“東京都”全域、“ラーメン”人気順ランキングを掲載してみます。
店名をクリックすると、リンクで過去の訪問時点のブログを参照できるようにしてみました。
気になるお店があったら、クリックしてみてくださいね。
(自分としても、訪問記録のインデックスとして使うつもりです~♪)
第1位 【新 宿】
風雲児第2位 【東 京】
六厘舎 TOKYO第3位 【恵比寿】
AFURI第4位 【新 宿】
麺屋 海神第5位 【九 段】
九段 斑鳩第6位 【門前仲町】
こうかいぼう第7位 【木 場】
麺屋 吉左右第8位 【池 袋】
屯ちん・池袋本店第9位 【渋 谷】
はやし第10位 【新 宿】
麺屋武蔵・新宿本店第11位 【品 川】 つけめん 煮干そば TETSU・品川店 (“
つけめんTETSU・千駄木本店”に訪問済み)
第12位 【湯 島】
らーめん 天神下 大喜第13位 【淡路町】
めん徳 二代目 つじ田・神田御茶ノ水店第14位 【渋 谷】
喜楽第15位 【秋葉原】
粋な一生第16位 【田 町】
ラーメン二郎・三田本店第17位 【渋 谷】
中華そば すずらん第18位 【高田馬場】
さっぽろ 純連・東京店第19位 【新 宿】 蒙古タンメン中本・新宿店 (
池袋店・
上板橋本店に訪問済み)
第20位 【高田馬場】
べんてん第21位 【恵比寿】
九十九とんこつラーメン・恵比寿本店第22位 【池 袋】
蒙古タンメン中本・池袋店第23位 【八重洲】
塩専門 ひるがお・東京駅店第24位 【池 袋】
瞠・池袋店第25位 【有楽町】
麺屋 ひょっとこ第26位 【品 川】 なんつッ亭・品川店 (
池袋店に訪問済み)
第27位 【池 袋】
麺創房 無敵家第28位 【荏原中延】
中華そば専門 多賀野第29位 【中 野】 中華そば 青葉・中野本店 (
飯田橋店・
サンシャイン池袋店に訪問済み)
第30位 【中 野】
博多ラーメン ばりこて第31位 【東十条】
麺処 ほん田第32位 【新小岩】
麺屋 一燈第33位 【六 町】
田中商店第34位 【乃木坂】 五行・西麻布店 (
銀座店に訪問済み)
第35位 【銀 座】
らーめんダイニング ど・みそ第36位 【西荻窪】
はつね第37位 【上 野】 一蘭・アトレ上野山下口店 (
池袋店に訪問済み)
第38位 【市ヶ谷】
麺処 くるり・市ヶ谷店第39位 【渋 谷】 どうとんぼり 神座・渋谷店 (
池袋店に訪問済み)
第40位 【南阿佐ヶ谷】
ラーメン チキュウ第41位 【原 宿】 九州じゃんがららあめん・原宿店 (
秋葉原本店に訪問済み)
第42位 【三軒茶屋】
めん 和正第43位 【高田馬場】
俺の空第44位 【品 川】 らーめん せたが屋・品川店 <未訪問>
第45位 【池 袋】
馳走麺 狸穴第46位 【麹 町】 めん徳 二代目 つじ田・麹町店 (
神田御茶ノ水店・
飯田橋店に訪問済み)
第47位 【荻 窪】
春木屋・荻窪本店第48位 【池 袋】
東池袋大勝軒第49位 【六本木】 博多麺房 赤のれん <未訪問>
第50位 【新 宿】 どうとんぼり 神座・新宿歌舞伎町店 (
池袋店に訪問済み)
第51位 【分倍河原】 ふくみみ <未訪問>
第52位 【目 黒】 ラーメン二郎・目黒店 (訪問済みブログ未掲載)
第53位 【渋 谷】 一蘭・渋谷神南1丁目店 (
池袋店に訪問済み)
第54位 【町 田】 胡心房 <未訪問店>
第55位 【渋 谷】
中華ソバ 櫻坂第56位 【千駄木】
つけめん TETSU・千駄木本店第57位 【永福町】 永福町大勝軒 <未訪問>
第58位 【神 泉】
麺の坊 砦第59位 【渋 谷】 つけ麺屋 やすべえ・渋谷店 (
池袋店に訪問済み)
第60位 【亀 有】 つけ麺 道 <未訪問>
第61位 【目 黒】
づゅる麺 池田第62位 【中目黒】 三ツ矢堂製麺・中目黒店 (
高田馬場店に訪問済み)
第63位 【新 宿】 凪・新宿ゴールデン街店 <未訪問>
第64位 【目 黒】 蒙古タンメン中本・目黒店 (
池袋店・
上板橋本店に訪問済み)
第65位 【池 袋】
麺屋 ごとう第66位 【渋 谷】
麺屋武蔵 武骨外伝第67位 【丸の内】
トナリ・丸の内店第68位 【新 宿】 五ノ神製作所 <未訪問>
第69位 【新 宿】 ラーメン二郎・歌舞伎町店 <未訪問>
第70位 【池 袋】
ラーメン二郎・池袋東口店第71位 【渋 谷】 蒙古タンメン中本・渋谷店 (
池袋店・
上板橋本店に訪問済み)
第72位 【神保町】
ラーメン二郎・神田神保町店第73位 【池 袋】
麺処 花田第74位 【上 野】
麺屋武蔵 武骨第75位 【湯 島】
四川坦坦麺 阿吽第76位 【秋葉原】
九州じゃんがららあめん・秋葉原本店第77位 【池 袋】
つけ麺屋 やすべえ・池袋店第78位 【日本橋】
京都銀閣寺 ますたにラーメン・日本橋本店第79位 【高田馬場】
渡なべ第80位 【池尻大橋】 麺屋 和利道 <未訪問>
第81位 【木 場】
美学屋第82位 【池尻大橋】 八雲 <未訪問>
第83位 【新 宿】
もちもちの木・新宿店第84位 【千駄ヶ谷】
ホープ軒第85位 【新 宿】 桂花ラーメン・新宿東口駅前店 (
池袋立教通り店に訪問済み)
第86位 【吉祥寺】 つけ麺 えん寺・吉祥寺店 <未訪問>
第87位 【五反田】 広州広場・五反田店 (
大塚店に訪問済み)
第88位 【築 地】
井上第89位 【幡ヶ谷】 不如帰 (“
裏不如帰”に訪問済み)
第90位 【淡路町】
神田 磯野第91位 【王子神谷】
中華そば屋 伊藤第92位 【飯田橋】
めん徳 二代目 つじ田・飯田橋店第93位 【東銀座】
博多長浜屋台 やまちゃん・銀座店第94位 【立 川】 らーめん愉悦処 鏡花 <未訪問>
第95位 【不動前】 支那ソバ かづ屋 <未訪問>
第96位 【新 橋】 麺処 銀笹 <未訪問>
第97位 【銀 座】
銀座 朧月第98位 【赤坂見附】
油そば東京油組 総本店第99位 【池 袋】
鶏の穴第100位 【駒澤大学】 ひるがお (“
塩専門ひるがお”に訪問済み)
以上が、食べログ上の、東京都・ラーメン店トップ100です。
自分でも笑っちゃいますが、このうち92軒廻ったようですね…
■アホみたいに凝ったおかげで、『ラーメンとは~』という薀蓄は、なんとか語れるようになりました。
ただ、引き換えに体重5kg増量!と、コレステロール値大爆発~!、産業医によるメタボ認定~!!になってしまったんです。
このため、今年2012年の夏頃から、産業医からメタボ指導を受ける羽目になり、ラーメンを控えざるをえなくなりました。
そこで“ラーメン”を控える代わりに、“一般グルメ探検”にシフトすることにしました。
もちろん、保険医のメタボ指導の要件を満たすために、昼はグルメ食べ歩きをしたら、レコーディングダイエット、万歩計に適度な運動、夜はキャベツダイエットをしていたんですよ。
いや~、これはけっこう苦しかったですね。今年の思い出の一つです~!
こうして今日まで頑張ってきたところ、最終的には、体重は5kgダウンし、元通りになりました。
大人の食べ歩きは、ただ食べ続けるだけではダメなんですね。。。
日記の続きは、また明日~♪
お読みいただいてありがとうございます~!
★池袋グルメ探検隊は、ブログランキングに参加しています~!★
もしよろしければ、下の3つの絵↓をポチポチポチっとクリックしていただけると、たいへん嬉しいです~!
(=´ー`)ノヨロシクデス
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ