2010年2月13日(土) 中華そば青葉・池袋サンシャイン店 【おすすめレベル:3】
■今日も寒くて小雪がちらついている。。。
こんな休日は外に出るのがおっくうになるが、最近毎日、万歩計の数字が少ない。
これじゃいかん!ということで、わざわざ昼ごはんを食べるためだけに出掛けた。
■今日は、「中華そば青葉」。
言わずと知れた有名ラーメン屋だが、HPを見てみると、意外にもチェーン店舗は関東のみの17店だけだって。
創業は1996年と歴史はまだ浅いみたい。店名の由来は創業者の出身地が仙台だからとのこと。

■メニューは超シンプル!
中華そば 650円 :これが基本らしい。
特製中華そば 850円 :中華そばに煮玉子追加とチャーシュー増量。麺とスープは同じ。
つけ麺 700円 :(たぶん)中華そばのつけ麺版。スープは見たところ同じっぽい。
特製つけ麺 900円 :つけ麺に煮玉子追加とチャーシュー増量。麺とスープは同じっぽい。
結局はメニューは1種類しかないのと同じようデス。
■今日は、中華そばと特製中華そばを注文した。
スープは、いわゆる魚系。かつおと昆布と煮干を使ったガラスープ。
最初の一口は、かつおと煮干の風味がぱっと口の中に広がる。
麺は中太麺で、食べると“ちゅるちゅる”とスムーズに口に入る感じ。のどごしも意外にいい。
具材は超一般的。ねぎにメンマにチャーシュー。有名店はだいたいどこでもチャーシューにだけはこだわっているみたい。かみさんはべた褒めだった。
【特製中華そば】

【中華そば】

■全体としては、スープはあっさりとしているが、中太麺との絡みも良く、バランスがいい印象。
さすが優等生、ここまでで及第点。魚系スープのラーメンが食べたい時には結構いいかも。
ただ、具材に特徴がないことと、“特製”を注文しても普通の中華そばと大して変わらないのは残念。
お店は昼時ということもあり、まずまずの人の入りだったが、わざわざ遠くまで行って食べてみたいか、と言われると“びみょ~” かな。。。
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ